2009年12月5日土曜日
平泉展 Twitterをはじめました
heisenten
http://twitter.com/heisenten
平泉展「自然を想う新世紀芸術」:自然を愛し、音楽を愛し、下手でも手作り作品(平面と立体)を愛し制作して、人間形成と健康になることを目指しております。作家の方、観客の方フォローして下さい。 嘉藤 恵
2009年10月22日木曜日
2009年10月8日木曜日
心に響く 癒しのフルート 寒河江誠
DUO Concert Voil.Ⅲ
Makoto Sagae&Tomoko Kabasawa
~メンデルスゾーンとシューマンの調べとともに~
透明な響き フルート:寒河江 誠
ピアノ:樺澤 とも子
PROGRAM コンサートチラシ
メンデルスゾーン
Felix Mendelssohn
無言歌集より
Lieder ohne Worte
ロンド・カプリチオーソ
Rondo Capriccioso Op.14
ソナタヘ長調(1820)
Sonata F-Dur(1820)
シューマン
Robert Shumann
アダージョとアレグロ作品70
Adagio und Allegro Op.70
3つのロマンス
Romanzen Op.94
■日時:平成21年11月20日(金)
午後の部14時半開場 15時開演
夜の部18時半開場 19時開演
■会場:スペースDo 新大久保駅より徒歩3分
■入場料:全席自由 一般¥4,000円
■後援:日本フルート協会、NPO平泉会
協力:株式会社DAC
■お問い合せ コンサートチラシ
Makoto Sagae&Tomoko Kabasawa
~メンデルスゾーンとシューマンの調べとともに~
透明な響き フルート:寒河江 誠
ピアノ:樺澤 とも子
PROGRAM コンサートチラシ
メンデルスゾーン
Felix Mendelssohn
無言歌集より
Lieder ohne Worte
ロンド・カプリチオーソ
Rondo Capriccioso Op.14
ソナタヘ長調(1820)
Sonata F-Dur(1820)
シューマン
Robert Shumann
アダージョとアレグロ作品70
Adagio und Allegro Op.70
3つのロマンス
Romanzen Op.94
■日時:平成21年11月20日(金)
午後の部14時半開場 15時開演
夜の部18時半開場 19時開演
■会場:スペースDo 新大久保駅より徒歩3分
■入場料:全席自由 一般¥4,000円
■後援:日本フルート協会、NPO平泉会
協力:株式会社DAC
■お問い合せ コンサートチラシ
2009年9月25日金曜日
おすすめ 伝承・創作折り紙 新講座 藤田 智史
ウレシイお知らせです。
平泉展でおなじみの藤田智史さんが、折り紙の講座をスタートします!
折り紙は脳を活性化できるそうです。この機会に始めてみては。
NPO平泉会事務局 渡邊 たつみ
○「伝承・創作折り紙 おりがみ工房」新講座 案内
☆無料体験講習会☆ ~くす玉を作ります~
■日時:10月6日(火)13:00~15:00
■場所:戸田カルチャーセンター
■教材費: 200円
☆「伝承・創作折り紙 おりがみ工房」 新講座10月20日スタート!
1枚の紙から生まれるペーパーマジック。
伝承折り紙から、動物・ユニット・箱など一緒に楽しみましょう。
■日 時:第1・3火曜日 13:30~15;00
■講 師:藤田 智史 日本折紙協会講師、NPO法人平泉会会員
■受講料:4,200円 ※教材費:別途
■場 所:戸田カルチャーセンター
埼玉県戸田市美女木1-3-1
イオン北戸田ショッピングセンター2F
■お問い合せ:戸田カルチャーセンター
○平泉会Webアルバムおりがみ工房
○折り紙ORIOブログ
2009年9月19日土曜日
とうや なかま展
ご案内(PDF)
■日時:2009年10月1日(木)~10月31日(土) 10:00~17:00
■会場:シルバーシティ石神井南館
東京都練馬区関町東1丁目16番14号
TEL:03-5991ー8151
■交通:西武新宿線「武蔵関」駅より徒歩約9分
西武新宿線「上石神井」駅より徒歩約13分
JR中央線「荻窪駅」北口1番のりばより関東バス「関町2丁目」下車徒歩約7分
JR中央線「吉祥寺駅」北口4番のりばよりバス「吉祥寺通り入口」下車徒歩約7分
※平泉展に参加の方々が出品されています。
※岡部郁子さん(陶芸)、岡部貴聡さん(イラスト)、岡部貴久子さん(陶芸)、
藤田昌彦さん(陶芸)、藤田啓子さん(陶芸・デンマークラグメーキング)、
藤田智史さん(絵画、折紙)、横島そのえさん(陶芸)
※爽やかな空気が秋の気配を感じる日、ぜひご高覧くださいませ。
事務局 渡邊 たつみ
2009年9月18日金曜日
第21回平泉展 小林時代 帽子ショー
小林先生と来年の帽子ショーの打ち合わせをしました。
日程は、第22回平泉展 2010年1月30日(土)に決まりました。
来年も楽しいお話しと、帽子ショーの企画を立てています。
小林時代先生の「オートモード」は、来年は、50周年です。
旅路―L'itin´eraire: 小林 時代
事務局 渡邊たつみ
2009年9月17日木曜日
秋のスケッチ会のご案内
日本の四季を感じられる都心の楽園、
「井の頭公園」にてスケッチ会を開催致します。
題材がいっぱいの自然の中で、豊かななひとときを満喫しましょう。ベテラン講師が丁寧にご指導致します。お気軽にご参加下さい。
■日時:平成21年10月11日(日)午前10時~午後3時
■場所:「井の頭公園」弁財天付近。
■アクセス:JR中央線「吉祥寺駅」徒歩5分
■講師:保坂良平(元、武蔵野美術大、女子美術短期大講師、
春陽会理事)
■会費:500円(当日)
■画材:自由
※初めての方も歓迎。お友達とご一緒にどうぞ。お気軽にご参加下さい。
■問合せ先:平泉会事務局:渡邊たつみ ご案内(PDF)
e-mail:info@heisenkai.org
※雨天の時は中止。
2009年9月11日金曜日
第22回平泉展(へいせんてん)作品募集スタート!
第22回 平泉展(へいせんてん)〔新しい芸術・楽しい手作り〕募集
自分の心と体を作って、元気になり、思索・創作を継続することによって、
「新しい芸術」が生まれて来る。「楽しい手作り」の作品は、どんな未熟な
作品でも、作る人の喜びは、自然の優しさで、見ただけで愛情を感じる。
国立新美術館で、沢山の作品に囲まれて、自分の作品を見る経験を重ねた人程自分らしい創作が生まれる。
■会 期 平成22年1月20日(水)~2月1日(月)午前10時~午後6時
1月26日(火)休館 最終日午後2時閉会(入場締切午後1時)
■会 場 国立新美術館 1階1A室
(〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
■作 品 本人制作による作品。陳列・運送・運搬に適する事。
(絵は平面とし、立体ではない物)
※既発表の作品でも構いません。
■種 目
(平面) 絵画・版画・デザイン・工芸・写真・書・その他
素 材 自由
大きさ 小品(切手の大きさ)から自由
(150号以上の場合は、平泉会事務所にご相談下さい。)
額 装 木製仮縁(20号以下は本縁可・ガラス不可・アクリル可)
(立体) 彫刻・陶磁器・ガラス・革・金属・その他
大きさ 自由(但し1人で運搬出来る程度のもの)
■出品資格 年齢・学歴・経歴など問いません。
■応募〆切 平成22年1月10日(日)
■主催:NPO法人平泉会(へいせんかい)
※募集案内詳細
自分の心と体を作って、元気になり、思索・創作を継続することによって、
「新しい芸術」が生まれて来る。「楽しい手作り」の作品は、どんな未熟な
作品でも、作る人の喜びは、自然の優しさで、見ただけで愛情を感じる。
国立新美術館で、沢山の作品に囲まれて、自分の作品を見る経験を重ねた人程自分らしい創作が生まれる。
■会 期 平成22年1月20日(水)~2月1日(月)午前10時~午後6時
1月26日(火)休館 最終日午後2時閉会(入場締切午後1時)
■会 場 国立新美術館 1階1A室
(〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)
■作 品 本人制作による作品。陳列・運送・運搬に適する事。
(絵は平面とし、立体ではない物)
※既発表の作品でも構いません。
■種 目
(平面) 絵画・版画・デザイン・工芸・写真・書・その他
素 材 自由
大きさ 小品(切手の大きさ)から自由
(150号以上の場合は、平泉会事務所にご相談下さい。)
額 装 木製仮縁(20号以下は本縁可・ガラス不可・アクリル可)
(立体) 彫刻・陶磁器・ガラス・革・金属・その他
大きさ 自由(但し1人で運搬出来る程度のもの)
■出品資格 年齢・学歴・経歴など問いません。
■応募〆切 平成22年1月10日(日)
■主催:NPO法人平泉会(へいせんかい)
※募集案内詳細
工芸やイラストと芸術の違い
2009年9月9日水曜日
2009年9月3日木曜日
2009年8月29日土曜日
2009年8月21日金曜日
2009年8月7日金曜日
登録:
投稿 (Atom)